Information - ニュース・ブログ

Information ニュース・ブログ

もうすぐ夏休み到来!夏休み期間の歯の注意点は?

こんにちは、西宮アクア歯科クリニックです。

7月も半ばにさしかかり、蝉も泣き始めていよいよ夏本番といった天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?

当院に来院される子供たちと話していてももうすぐ夏休み!とワクワクしているのが伝わってきます。

そんな夏休みですが、いくつかお口の健康の為に気をつけて頂きたいポイントがあるので今日はそちらについて

お伝えしたいと思います。

① 生活リズムの乱れにご用心

学校がある時期に比べて、夏休みはどうしても夜更かしや朝寝坊が増えがち。
寝る前の歯みがきをうっかり忘れてしまったり、朝食を抜いてしまったりと、リズムが乱れることで虫歯のリスクも高まります。

とくに「夜の歯みがき」は、お口の中の細菌を減らすうえでとても大切です。
どんなに疲れていても、「歯みがきしてから寝ようね!」の習慣は続けましょう。


② ダラダラ食べ・ジュースに注意!

夏はアイスやかき氷、ジュースなど甘いものを摂る機会が増える時期。
しかも「ダラダラ食べ」になってしまうと、お口の中が常に酸性の状態になり、虫歯菌が元気になってしまいます。

おやつやジュースは「時間を決めて、だらだら食べない」ことがポイント!
また、こまめにお水やお茶を飲んで、お口の中をリセットすることも大切です。


③ お口ぽかんに気づいてあげて

暑さでつい口呼吸になっていませんか?
「お口ぽかん」は虫歯だけでなく、歯並びや姿勢にも影響を与えることがあります。

冷房の効いた部屋に長時間いると鼻が乾燥して鼻呼吸がしづらくなるため、室温や湿度にも配慮を。
日中、テレビを見ている時などに口が開いていたら、やさしく声をかけてあげましょう。


④ 夏休み中は歯科健診・矯正治療スタートのチャンス!

普段は学校や習い事で忙しいお子さんも、夏休みなら時間に余裕ができやすいですよね。
この時期を利用して、歯科健診やクリーニングを受けておくのもおすすめです。

虫歯は小さいうちに見つけて治療したほうが、痛みも少なく、治療も短期間で済みます。
また、矯正治療なども特に始めたての時には慣れてくるまで気になることやトラブルなど起こりやすい時期です。何か気になることがあった時に通院しやすい夏休みに矯正をスタートするお子様は多いです。矯正相談などもご家族でぜひご来院ください。仕上げみがきのコツや、フッ素塗布などの予防処置も併せてお伝え致します。

おわりに

夏は楽しく、でもお口にとっては少し油断しやすい季節。
元気に過ごすためにも、毎日の歯みがきとちょっとした生活の工夫で、お口の健康をしっかり守っていきましょう!

西宮アクア歯科クリニックでは、夏休み中の健診も随時受け付けております。
ご家族そろってのご来院も大歓迎です!