
Information ニュース・ブログ
当院で取り扱っているインプラントの特徴について
こんにちは西宮アクア歯科クリニックです。
当院では2社のインプラントを取り扱っており、それぞれの特徴についてお伝えしたいと思います
【会社背景】
ストローマン: ストローマンはスイスに本社を置く企業で、長い歴史を持ち、世界中で広く使用されています。高い品質と信頼性で知られ、特に欧米市場でのシェアが大きいです。
メガジェン: メガジェンは韓国の企業で、比較的新しいですが、急速に成長しており、アジアを中心に多くの支持を得ています。コストパフォーマンスの良さが特徴です。
【製品の特徴】
ストローマン: 幅広い製品ラインを持ち、さまざまなインプラントタイプやアバットメントが揃っています。特に、骨の状態に応じた多様な選択肢があり、即時荷重インプラントも提供しています。
メガジェン: メガジェンも多様なインプラントを提供していますが、特に骨が薄い患者向けのスリムタイプや、即時荷重が可能な製品に強みがあります。
【技術と設計】
ストローマン: ストローマンのインプラントは、特に表面処理技術に優れており、骨との結合性が高いとされています。長期的な成功率が高く、臨床データも豊富です。
メガジェン: メガジェンも先進的な表面処理技術を採用しており、骨結合を促進する設計がされています。特に、手術の簡便さや術後の回復の早さが評価されています。
両者共に優れた品質のインプラントで、当院では患者様の骨質や骨量、欠損状況に合わせてプランニングをして
ご説明させていただいております。
「天然歯にまさる治療法はないためできる限り自分の歯を残す」をモットーに当院では診療を行いますが、
歯の根っこが折れている、歯がかなりグラグラしているなどどうしても抜歯が必要なケースもしばしば起こります。
インプラントの長期予後を安定させるためにはいくつかのポイントがあります。
患者の健康状態: 糖尿病や心血管疾患などの慢性疾患を持つ患者は、インプラントの成功率が低下する可能性があります。また、喫煙は骨の治癒を妨げるため、インプラントの予後に悪影響を及ぼすことがあります。
骨の質と量: インプラントが埋入される骨の質や量は、長期的な成功に大きく影響します。骨が不足している場合、骨移植やサイナスリフトなどの追加手術が必要になることがあります。
手術技術: インプラントの埋入技術や術後の管理が適切であることも重要です。経験豊富な歯科医師による手術は、成功率を高める要因となります。
メンテナンス: インプラント治療後の定期的なメンテナンスやフォローアップが、長期的な成功に寄与します。適切な口腔衛生を維持することも重要です。
治療前にはインプラント以外の治療法についても詳しくご説明する機会を設けていますので、疑問に思うことはご遠慮なくお申し付けください。
ちなみに今日はホワイトデーでした!
いつもバレンタインチョコを貰えて嬉しい限りです(^^)
毎年お返しをどうするか悩みますが、今年はハンドクリームにしました。
お昼間はかなり暖かく感じつる日もでてきました。
花粉症持ちの私は薬は飲んでいますが、目がかゆく鼻もジュルジュルしてます(笑)
一方でまだまだ朝晩が寒い日が続きます。
季節の変わり目で体調も崩しやすい時期ですが、皆様お気をつけください。
西宮アクア歯科クリニック